話を早く切り上げたかったら、あらかじめ制限時間を伝えておくこと。
そしてその時間になったら、必ず切り上げることだよ!
話が長い保護者、同僚、友人、、どうしてる?
休日の夜。明日からはまた新しい1週間が始まる。
今日はもうゆっくりお風呂にも入ったし、早く休もう。
明日からまた怒涛の1週間が始まるから。
♫トゥルル。。トゥルル。。♪
あ、またB子から電話かかってきた。あの子しゃべり出したら止まらないのよ。
同じこと何回も繰り返すし。でも電話に出ないと気まずいよね。友達だもん。
でも私もあれこれ忙しいのにーー!今日こそ早く寝て体力回復っておもってたのに。
また今日も2時間コース?、、、。
ってことないっすかーー?そんな時に切り上げる方法がありますよ。
(今時着信音が「トゥルル。。」かどうかはスルーしてねー^◇^;あくまでもイメージだから笑)
予め対応できる時間を相手に伝えておく
今日は、話を早く切り上げる方法をご提案。
それはズバリ、、、
「先に制限時間を伝えておく」です!!
実は結構みんな使っている手法。
例えば子どもたちと2者面談とかするよね。
1人目の面接時間が9:00~9:20、次の人が9:25~9:45、、って予定するでしょ。
すると子どもは、自分の持ち時間は20分ってあらかじめ心づもりするよね。
でもそういうわけにいかないのは、保護者さんの方からの電話じゃないですか?
込み入った話、相談事は当然時間がかかることもあるし、何より丁寧に対応したいですよね。
でも結構頻繁にかけてくる保護者の方や、この後会議が入ってたり、実はもう退勤時間なのに、、ってこともあると思うんです。
そんな時は、思い切って
「◯時◯分から会議が始まるので、それまででもいいですか?」
「この後打ち合わせが入ってるので、15分しか時間取れないですが大丈夫ですか?」
「今なら20分、お時間取れます」
なんて、先に「ここまでなら対応できます」って宣言するんです。
するとね、意外と相手の方が、「残り10分だから、本当に聞いて欲しいことを話さないと!」って話をまとめ始めてくれるんです。
私はカウンセリング業務もするんですが、先日はクライアントさんの都合で、通常1時間の面談時間が10分しか取れない時があったんです。普段その方は様々な話をとりとめもなく話すんだけど、その時には
「あ、この件は自分でどうにかします。それより相談したいことはですね、、」とすぐさま本題に入って、10分で本人が納得するやりとりになりました。
それでも相手が話し続けたら
延々話を続ける人は、あなたがどの位時間の余裕があるか、気づいてない。
だから、それを伝えてあげる必要があるんです。
そしてそれを知らせるタイミングは「話が始まったすぐ」が効果的なの。
電話を取って「いまいい?実は、、」って言われた時に、「今日は〇〇があるからあと30分ならいいよー」って先に宣言する。
「出かけるから」でも「他の電話がかかってくるから」でも「明日の仕事の準備をするから」でもなんでもいい。
そうすると相手は「30分で自分が満足できるおしゃべりにしよう。」って思ってくれる。
さらにコツがあるんだけど、その時間がきたら、
「ごめんねー時間だから。また今度ね。」って「切り上げる」こと。
まあいいかって伸ばしちゃうと、「〇〇先生は30分って言ってるけど、延びても大丈夫。」って思われちゃうからね。
保護者さんだから断れないって思うかもしれないけど、ここは大事!
次に別の保護者さんと約束してたら、必ず切り上げるでしょ。
そのノリで大丈夫。
また、どうしても切り上げられないって思うなら、
「今日は無理ですが、◯日の△時なら、30分ほど時間取れますよ。
予定入れておきますか?」
って、次の日程を入れてあげればいい。
それなら相手も納得してくれるよね。
そして、次の時も必ず30分で切り上げること。
そうすることで時間にルーズ傾向な人でも、「この人は本当にこの時間しか対応できない忙しい人なんだ。」って認識してくれるようになります。
よく言われるのは、他人のお金を盗る人はあんまりいないけど、他人の時間を盗る人はものすごくたくさんいるってこと。
丁寧に対応したい気持ちは分かるけど、それで自分の時間が逼迫して相手に対して嫌な気持ちを持つ方が、相手に対して優しくないかも。
それにいざ言ってみると、意外と相手も「わかった」って時間を切り上げてくれることが多い。
つまり、時間を伝えておかなかった自分の方が相手に対して不親切だってことも言えるかも。
何より、お互いにとって時間は有限。
お互い時間泥棒にならないようにしないとね。
コメント