1月3日に思うこと
こんばんは〜篠木です。
今日は、亡き父の誕生日なんだけど、旧ブログに昨年、こんな記事を書いてたのね。
「実は今日、1月3日は亡き父の誕生日なんです。2007年11月21日になくなって9年過ぎました。
当時私は育児休暇中で、ちょうど奈良に帰っていたんです。肝硬変と癌で、6年以上お世話になった病院から突然亡くなったと連絡が入ったのを覚えています。
でね、お葬式のために、遺影の写真を探したんですが、なんせ、写真嫌いだったのと偏屈で頑固ものだったので、笑顔どころか微笑んだ写真が1枚もない!しかも、集合写真しかないのでぼやけてる!
それで、思ったんです。これが最後の親孝行かなと。で、一晩で描いたのが父の遺影です。
この日は、家に色鉛筆しかなくてそれで描きました。その時に仏頂面の写真の、少し口角を上げて描いたんです。するとね、ちょっと微笑んでくれました。
そして、これを遺影にお葬式を執り行いました。
実はね、外では結構評判のいい父だったのですが家では最悪。アルコールに溺れるわ、
仕事は続かないわ、毎日、誰かを呼んできて酒盛りするわ。夫婦仲もいいものではなかったし。
肝硬変や癌になってからも頑固もの。ずっと病院の方や母を困らせてました。母の方が参るんじゃないかと思って、介護休暇をとって看病したこともあります。
そんな父ですが、やっぱり父親でした。病院についている私がテレビを見ていると私の方に見やすいようにテレビの角度を変えてくれたんです。
何も言いませんでしたが、その時のことを妙に覚えています。きっと、父なりの優しさだったんでしょう。他にもきっとたくさん愛情をくれたんだと思いますが、当時は嫌な思い出しかなかったですから^^;
そんな父の遺影を描いている時にこの人にも、いろんな人生があったんだろうなって、そんな気持ちがすごく沸いてきました。
そしてそれまでは、風景とか、動物画を描いていたのですが、そんなエピソードがあってから私、肖像画を描くようになりました。
しかも、亡くなられている方の肖像画が多いです。
今いる父に亡くなってしまった母とのツーショットの絵を贈りたい。
もういない家族の写真がスナップしかないので、絵にして欲しい。
あの時の思い出を描いて欲しい。
そんな依頼が多いです。注文制作で、相手にそのままお渡しするので絵を公開できないのですが、1枚1枚描きながら、その方の人生をお伺いしたりエピソードを聞きながら、時間をかけて描いています。するとね、私はお会いしたことが全然ないのですが、描いているその方のこと、愛おしくなるんですよ。
もう、2度と写真に撮ることができない大切な人。
心の中にしかない思い出。そんな思いを、絵にさせていただいています。
うん、なんかね、嫌いな思い出もいっぱいあるんだけど、やっぱり父親だったなあって思う。自分が教師になれなかったから、子供達のうち、誰かを教師にしたいって思っていて、なぜかそれが私の役目になった。で、それも23年経って教師を卒業したから、今の自分を見せたらなんて言うかな〜なんて思う。
たださ、思うのよ。父親がってことじゃなくたくさんの人が生きたかたった日があるかなって。その人は生きれない日を、今の自分は生きれてる。だから、もったいないことはしたくないなあって。切ないことも、悲しいことも、腹立つこともきっとあるけど、それを味わえることがしあわせ。それを味わえない人のことを思おうって。
いつもね、お正月じゃなく、1月3日にそんなことを感じるの。
よかったら来てね
パラリラ君に乗って、夕日の中カウンセリングを受けてみませんか?
「夕日セッション」の詳細はこちら
http://fusenjuku.com/2042/
篠木とおしゃべりしませんか?サロン・ド・フセンのご案内
2月24日(土)12:00〜13:00
http://fusenjuku.com/1973/
フセン術を体験してみませんか?体験会はこちら
1月10日(水)19:00〜20:30 東京
http://fusenjuku.com/333/
やることの優先順位をつけて一歩踏み出したい方 フセンセミナーはこちら
1月24日(水)19:00〜21:00 東京
http://fusenjuku.com/1738/
続けられる自分になりませんか?フセン行動実践塾はこちら
次回は2月3日〜19:00〜21:00 北海道釧路
http://fusenjuku.com/1938/
facebookやってます。
お友達になりませんか?(メッセ頂けると幸いです)
https://www.facebook.com/shinoki.maki
ツイッターもお気軽にフォローを!
@shiawasefusen
インスタもやってます!
https://www.instagram.com/maki_shinoki/
https://www.instagram.com/pararirakun/
しあわせフセン塾
メルマガ登録はこちら
http://fusenjuku.com/contact/56/
しあわせフセン塾通販サイトはこちら
各種セミナーのウェブチケットや書籍、フセンなどを販売しています
http://fusenjuku.com/page-2118/
御社の課題をフセンで整理し解決します!
フセンコンサルのお問い合わせはこちら
http://fusenjuku.com/contact/52/
この記事の投稿者
篠木麻希
メッセージ